自宅療養中 3
すみません。また更新が遅くなりました。
勢いで購入したタミヤの1/24日産スカイラインGT-R。 一度は乗ってみたい車。モデルは第二世代のR33型というものです。
この車がデビューしたのは1995年1月。当時今以上に無知だった管理人は、コレが欲しくてしこたま金を貯め続けた。
ニューモデル→即納車したくて、車両本体価格くらいまで貯め込んだ。
その矢先、「阪神大震災」「地下鉄サリン事件」と立て続けに災いが起き、マスコミの騒ぎぶりもあり、気が失せてしまった。
代わりに購入した車は、「三菱ランサーEVO3」。ややリーズナブルなため、当時の懐具合にも余裕ができた。
かなり高性能な車だったが、目立つ外見もあり、この飽きっぽい人間が5年乗り続けていた。
今思えば、大変贅沢な選択肢だった。
それからずいぶん時は流れて、今なお当時の選択は正しかったか、無理をしてでもGT-Rを買っておけば良かったのか。
実車は中古ながら新車以上のプレミアムがついて、さらにノーマルで残っている個体はもういないだろう。
模型はDD51を組み立てた経験から、メーカーの出来の良さもあり、比較的組みやすかった。
完成してからの感想として、当時20代の若者には、やや高級すぎたかも。
| 固定リンク
コメント