2018年11月 亀山へ
連休なので、出かけることにした。
まず東京駅。連休の初日だけに混雑している。B席ながらようやく指定を確保できた。
とはいえ1番乗りで撮影。でも結局満席に。
名古屋にほぼ時刻どおりに到着。関西線の乗り換えは約20分。その間に、
ここに立ち寄る。
一気に食べる。ゆっくり味わえなかったのが残念。
列車には間に合った。
乗車時間約30分。富田で下車。
お?元東武のカマが重連で止まっている。
撮影を始めたら、モーター音も高らかに発車していってしまった。
やがて、貨物がやってきた。こちらも元東武のカマ。
一旦停止して、方向転換して今来たほうに戻る。
そして、「突放」。
落ち着いたところで、JR線にDD51の貨物列車が通過。
四日市へ移動
JR四日市駅を前回利用したのは1990年4月。28年以上経つ。
駅前は少々寂れた以外ほとんど変わっていない。
しかし、何かと噂のゆるきゃらは町のいたるところで遭遇。
中途半端に時間が余ったので、あすなろう鉄道を撮影。
どういうわけか、車体に影が写りこむ。
さて、亀山へ移動。河原田から先は初乗車。
天気が悪くなってきた。
亀山で乗り換え。その時間、わずか数分。
写真なんか撮っている場合じゃないだろ。
列車は発車。広い構内が、昔日を思わせる。
次の関駅で下車。
| 固定リンク
コメント