« 2017年2月および3月のまとめ | トップページ | 189系の撮影 »

2017年5月28日 (日)

ムーンライト信州 2017年5月

この列車に乗車するのは2年ぶり。というのは、昨年春も予約を入れていたが、天候および体調不良のため、やむなくキャンセルして、結局乗車する機会がなかった。

Dscn0097
立川から乗車。いつものアングルで。
車内はほぼ満席。社内は外見以上にくたびれている。

Dscn0099
八王子を発車すると、甲府まで停車しない。さらに、その次は富士見に停車する。
減っているのは運転日だけでなく、停車駅も減っている。
まもなく意識を失う。

物音がする。すこしして目が覚める。そろそろ甲府か?
しかし、列車は減速するそぶりすら見せない。
しばらく我慢して、窓から外を見ると、「日野春」を通過していた。
富士見・茅野・上諏訪と停車。
やがて塩尻に停車。
Dscn0100
停車時間を利用して撮影。しかし寒いのですぐ車内に戻る。
松本からは大糸線。

ここからはいつも通りのBGMと共に車窓を楽しむ。
Dscn0101

BILLE JIENからスタート。

Dscn0105

あとは過去の記事と同じ曲なので割愛します。
Dscn0111
Dscn0119
Dscn0126

Dscn0130
見慣れた風景とはいえ、自然の美しさに感動しながら神城で下車。

|

« 2017年2月および3月のまとめ | トップページ | 189系の撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017年2月および3月のまとめ | トップページ | 189系の撮影 »