« 山陽本線369M 1 | トップページ | 山陽本線369M 3 »

2016年10月23日 (日)

山陽本線369M 2

いよいよ発車し、長旅が始まった。Dscn0517長時間の移動なので、出かける前に何か退屈しのぎになるものはないか、とyoutubeをあさっていたところ、American top 40の古いラジオ番組がいくつもアップロードされていた。そのうち1984年から1987年あたりのいくつかをMP3に変換し、ipadに入れておいた。Dscn0521
早速聞いてみた。ケーシーケーセムさんのDJはそのまま、CMそのままは、まさに1980年代にタイムスリップされた。ただ曲だけバッサリカットされていたが。しかしそれでもテンションが上がる。
それをよそに、列車は一つ一つ駅に止まって、発車してゆく。
Dscn0522
まずは倉敷。しかし男女問わず、写真を撮る人が多いのに驚く。途中尾道付近では、手を振ってくれる人まで現れる。結局、下関までこのような状況が続く。
Dscn0525
のどかな田園風景を走る。
Dscn0532
東福山に到着。熱烈歓迎だ。
Dscn0537
近距離の乗客が多いので、だいぶ混雑してきた。
Dscn0545
瀬戸内海の海岸線を走る。外は暑そうだ。
Dscn0552
定時に三原。
Dscn0558
やがて、セノハチを通過する。
Dscn0561
海田市。日が暮れてきた。
Dscn0563
いよいよ広島。マツダスタジアムのすぐ横を走る。
電車から球場グラウンドが見える。Dscn0564
(更新日時点で日本シリーズ出場中の)東洋カープとカープラッピング車のコラボが完成。
まもなく広島に到着。
5分ほど停車時間はあるが、乗降客が多く、大混雑なので下車はできなかった。
Dscn0565
この写真一枚で終了。いよいよ日が沈む。列車は西へ。

|

« 山陽本線369M 1 | トップページ | 山陽本線369M 3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山陽本線369M 1 | トップページ | 山陽本線369M 3 »