ムーンライト信州 2015夏
やっと更新する気になったのは10月。早いものです。
これは8月のお話です。
この日は、上りムーンライト信州も運転されているので、たぶん甲斐大和と塩山ですれ違うであろう。深夜だが、目を凝らしてみようと。
さて、立川から毎度のアングルでの撮影。
今年2回目なので、気持ちが落ち着いている。偶然ながら進行方向右側の席だ。
しかし、いつも服用している睡眠薬が効いたのか、八王子前後で意識を失う。
ぼんやり気付けば甲府を発車したところだった。
次に意識が戻ったころははもう塩尻だった。
松本を発車しての夜明け。
この景色が心を慰めてくれる。
↑安曇沓掛を通過したところだろう。
信濃大町で下車。いったん改札を出る。
眠い。上りの始発に乗車する。ムーンライト信州の上り回送をどこで撮影しようと考える。
松本行き。
車窓から朝日がギラリ。
結局松本まで乗車してしまった。
やはり窮屈な夜行列車の旅はもう無理なのか?
| 固定リンク
コメント