« スバル360の全塗装(トミカ) | トップページ | 2015年 王滝村でのBBQなど »

2015年5月 6日 (水)

2015年春 王滝村へ

今年も村からお誘いがあったので、楽しみにしておりました。

かなりハードなスケジュールなので、ほかの人を誘うことができなかったのが残念。Img_1269
自転車で日野バス停へ向かう。

今回は、先客がいたが、ほかのバスに乗り込んでしまい、自分と若い女性だけが残されてしまった。その女性が不安げに訪ねてきた。「いつも数分遅れてきますよ。」と答えて安心させてあげた。

Img_1270バスは少々遅れてやってきた。Img_1271
バスに乗り込む。

慣れているはずだが、テンションがあがっているのか、眠れない。Img_1273
深夜の双葉SA。トイレで下車したのは自分ひとり。Img_1274
寝たのかわからないまま朝を迎えてしまった。恵那SAにて。Img_1275
恵那バス停で下車。

Img_1276
けだるい朝。一日が始まる。Img_1279
駅まで30分は歩かない。始発を待つ。Img_1281
そうして始発列車に乗車し、木曽福島まで移動する。Img_1286
上松の車窓から撮影。いつの間にやら保存されていた。

工事用の本線DLと比較しても小さい。Img_1288
木曽福島に到着。

木曽病院方向へ歩く。Img_1292
桜は終わってしまっていた。

病院近くのバス停でしばらく待つ。ベンチで横になると、とても気持ちいい。Img_1298
バスは少し遅れてやってきた。乗客は2人だけだった。Img_1299
変わらぬ風景。頼むから窓ぐらいきれいにしてください。Img_1301
王滝バス停に終着。歩きます。Img_1302
青い空、青い水。ぽかぽか陽気。この場所がお気に入り。

ただ、大きく変わっていたのは、Img_1305
途中の鈴ケ沢橋。土石流対策か、堤防が積み上げられていた。Img_1306
もう一息。景色が良くとも距離が長いので、結構疲れる。

真ん中の建物が目指すところ。土手をよじ登らねば。Img_1307
目的地に到着。もう準備は整っていた。

|

« スバル360の全塗装(トミカ) | トップページ | 2015年 王滝村でのBBQなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スバル360の全塗装(トミカ) | トップページ | 2015年 王滝村でのBBQなど »