« 購入した物件 その後 | トップページ | 山梨へ2015 »

2015年4月 6日 (月)

2015年3月

初旬、寒い中まずは税務署へ確定申告。Img_1117

結果から申し上げると、ふるさと納税を行った期待もむなしく、寄付金控除となり、35,900円の納税となってしまった。
そしてついにその日が近づいた。それは28日(土曜日)、某病院で「大腸カメラ検診」を行う。
前日の食事。朝・うどん。昼・うどん。夜・うどん。
就寝前に与えられた下剤を服用。
寝てる間に漏らす不安を抱えながら、よく寝られないまま朝を迎えた。
通じは朝一にやってきた。
当日朝、よくわからない液体を飲む。2リットル。
飲み始めて1時間くらいから強烈な下痢を引き起こす。以後、飲んではトイレの繰り返し。
2時間かけて飲み干し、その後1時間くらいで落ち着いたので病院に向かう。
着替えて診療を待つ。
病室から女性の患者が点滴を持った看護師に支えられながら死にそうな顔して出て、休憩室へ入って行った。
そういえば先日、たまたま見たテレビ番組でコメディアン達が順番に大腸カメラ検診を行っていた。
皆笑いながら順番に受診していた。それを信じていた自分が間違っていた。今が現実だ。
遂に名前が呼ばれ、診察室へ。事前に脅されていたので、覚悟はしていた。
尻の穴からカメラを入れられ、その前に点滴を打たれ、診察をされる。とにかく苦しい。看護師さんになだめられながら深呼吸をしてやりとげるのが精一杯。15分くらいだろうか。どうにか終わった。看護師さんに付き添われ、休憩室へ。体のダメージは相当なものだったのだろうか。1時間安静にさせられた。ブラインドの外の日差しは完全に春の陽気だ。
結果は大腸は特に問題無し。また心臓もとりあえずは無事だった。

その翌日、管理人が惚れ込んでいる(とされている)マミ嬢の送別会ということで、久々に「飲む」機会があったのでその店を紹介します。Img_1145
三鷹駅北口のイタリアンレストラン。
Img_1125
まずは前菜。他の人たちは酔って楽しそうだ。
Img_1127
ピッツア。パスタもある(撮影忘れ)。
残念ながら昨日の精密検査明けなのでアルコールは接種できない。
Joufhebsiiv1bvu1428313973_142831400

マミ嬢とブッ壊れた管理人とのツーショット。短髪なのは検診のため。でも無精髭ぐらいは剃っておけばよかった。
いっとき吹いた春風。明日からまた冬に逆戻り、にならなきゃいいけど。

|

« 購入した物件 その後 | トップページ | 山梨へ2015 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 購入した物件 その後 | トップページ | 山梨へ2015 »