« 山梨へ2015 2 | トップページ | スバル360の全塗装(トミカ) »

2015年4月17日 (金)

日野自動車のミュージアム

有給を取ったというか取らされた。

急に休めと言われてもすることが思い浮かばないので、かねてから気になっていた場所へ出かけた。

ここは、隔週土曜日と日曜日が休みです。

Img_1261
日野自動車とはいえ、八王子みなみ野駅で下車。

Img_1241_2
ここまで歩いて20分くらいでした。

Img_1243
玄関前には、歴代の車両が展示。Img_1247
ギャラリーも非常にわかりやすく展示。Img_1248
特別室は、さまざまな歴史が展示されていた。

Img_1249
Img_1256
そしてそして、こちらのホールでは、歴代の名車がズラリ。

ちなみに真ん中のコンテッサクーペ、25年くらい前だったか、学生時代の友人(の父親)が所有していたんですよ。しかも2台。時たまドライブに連れてってもらい、いわゆる「5」ナンバーとともに、当時としても十分古いので、目立つ目立つ。しかも運転が荒っぽいのでちょっともったいない気持がした。

ずいぶん経つが、その人(の父親)はこのクラブの会長となっていた。

Img_1253
展示されているのは何も車ばかりではない。エンジンも芸術品の一部である。

ショップではミニカーなども販売され、喫茶店なんかも併設されている。

無料だった。

ここに向かう途中、ドイツ製高級外車が物損事故?を起こしたのを横目で見て、帰りに警察と何やら話をしていた。

蜜の味がしたw

|

« 山梨へ2015 2 | トップページ | スバル360の全塗装(トミカ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山梨へ2015 2 | トップページ | スバル360の全塗装(トミカ) »