2014年11月 ムーンライト信州
9月27日に、木曽御嶽山が噴火(正確に書くと、水蒸気爆発)し、多くの登山者などが犠牲になったのは承知のとおりである。
いつもお世話になっている公民館は災害対策本部になり、バス停は駐車場、スポーツ公園は自衛隊の活動拠点になっているのはニュースや新聞で報じられていた。
さて、保存鉄道は無事か?特に自衛隊警察消防の活動を撮影せんがため、マスコミが土足で荒らしていないか?
各種イベントが中止になり、公民館まつりの開催も微妙になっているが、気持ちが落ち着かないので行くことにした。
まず立川から。
ムーンライト信州に乗車。ただ10分くらいの遅れで運転。
新宿からの同行者氏と合流。
朝からレンタカーで運転があるので、なるべく睡眠に充てる。
撮影したのはこれ1枚のみ。
信濃大町で下車。雨だった。
結局夜が明けることはなかった。よく利用する時期とはまた別の表情があったようだ。
| 固定リンク
コメント