2013年10月 その1
さて、またしばらく放置してしまいました。
いわゆる駅そば。何度か紹介しています。
季節限定(ではなかった)で、「鶏つくね丼」というのがメニューに加わった。
つくねに温泉玉子がかかって、見るからにうまそうなメニューだ。
そもそも白いご飯に、カツオだしのきいたタレをかけると、口の中で見事なハーモニーを演じ、この上ない幸せな食事だ。ただ、朝食べると途中で腹が痛くなるというおまけがつくが。
セットを注文。まずはたぬきそば。
これは無難な味です。そしてお楽しみ、鶏つくね丼。
↓
「ん?・・んん!?」
こ、これは!?な感覚。たしかに鶏つくね丼であるが。
タレもあまりかかっていないので、とても味気ない。
個人的には失敗に終わった。
ここで駅弁でも。
試合で千葉に行ったついでに買ってきた。1000円でおつり。
なかなか豪勢。ピーナッツのたれがついているはいかにも千葉らしい。
またこの釜の蓋はプラスチックだが、ご飯は炊けるのだろうか。
そして居酒屋ランチ。
埼玉県の駅ちかく。
680円でこれは満足。
ちょっとPCが不安定なのでここで(かんじもへんかんできなくなってきました)こうしんいたします。
| 固定リンク
コメント