高崎駅・鶏めし他
さて、高崎から新幹線に乗車。北を目指します。
駅で買った弁当は、
だるま弁当にあらず。

その理由は、「値段が安いから(100円だけど)」「空き容器が邪魔にならないから」である。つまり、掛紙だけを持ってかえれるので、荷物になりません。
うを、「真っ茶色」ではないか。

鶏そぼろご飯に照り焼きやらつくね団子で鶏づくしだ。
こう見えて完食すれば満腹になる。
食事を終えてしばらくすると浦佐に到着。乗車時間わずか40分で新潟県だ。

おまけ。
現在コンビニ(ファミマ)でこんなもの売ってます。
早速飛びつきました。
「コーホー」2世では超強かった。しかし、ここではタッグでのヘルミショ戦扱いさせてもらう。
「ガッ。」


「マスクはもらった。」←ヘルミショの時のネプチューンマン。説明がややこしい。
機械の顔ではなくブラックカレーが出てきた。
お高いが、ぜひお試しを。
| 固定リンク
コメント