« アーカイブ 4月 1 | トップページ | アーカイブ 4月 3 »

2013年6月30日 (日)

アーカイブ 4月 2

Dscf90394月27日夜。今回はここからスタート。Dscf9041_2甲州街道駅で下車。少し歩けば日野バス停。Dscf9043しばらく待つと、予定のバスがやってきた。「白馬八方ゆき」だ。

そう、ML信州が運転されないのでバスでの移動になる。
座席は4列、途中2カ所のSAで休憩があるので落ち着けない。
ある意味車内暗くしないMLとはいい勝負。Dscf9049午前4時半、信濃大町駅。下車したのは2人だけ。
寒いので、国道沿いのコンビニへ行く。
Dscf9050 5時過ぎに駅へ戻る。Dscf9051 5時半の始発で松本へ。Dscf9059 何時来てもすばらしい車窓風景だ。Dscf9065 毎度ながら、またこの電車にお世話になる。下車する駅もいつも通り。Imgp0372 ただ、塩尻での並ぶ顔ぶれは変わった。Dscf9067 予定通りここで下車。Dscf9068 改札を出て30秒くらい待てばバスが来るので乗車。Dscf9071地元の人とたった2人の乗客をのせて御岳湖畔をバスは走る。

|

« アーカイブ 4月 1 | トップページ | アーカイブ 4月 3 »

コメント

211系がついに動き出しましたかっ

投稿: まりりん | 2013年6月30日 (日) 10時05分

211系は、松本付近ではけっこうな確率で遭遇しますよ。
ロングシートは勘弁したいけど。

投稿: | 2013年6月30日 (日) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アーカイブ 4月 1 | トップページ | アーカイブ 4月 3 »