遅かりしの更新
GWもいつの間に終わってしまった。
その直前の金曜夜のことだが、普段乗っている通勤快速の1本後の下り列車、満員で中野を5分遅れで発車した。その理由はドア点検だったかと。
遅れればそれだけ混雑する。そして更に遅れる。
なぜかノロノロ運転。特に放送なし。
吉祥寺発車後、荷物挟まりで急停車。車内は将棋倒しになる。
とは言いながら武蔵境等の停車中ではごった返す状況にもかかわらず発車ベルで余計慌てさせる。
ドア点検という理由で東小金井停車中、車内から撮った1枚。
国分寺には20分以上遅れて到着。しかしご覧の有様。
この後、駅員に噛み付かせていただいた。
①この一週間、朝の上りと夜の下りは全て遅れた。その原因は会社サイドにあるものばかり。
その件に関して、全くもって説明が無い。
③時間通りのサービスが提供できなかった事は、罰金の対象であってもいい。
最初からそんなダイヤ組まなきゃいい。
こちらとしても言っても無駄だとわかってあえて言わせてもらったが、
駅員もとりあえずお客様の意見として、といって濁していた。
勢い余って、以下の事を言うの忘れていた。
④利益率が良いのか、空気輸送の成田エクスプレスはそれでも走らせたのか。
⑤駅長と話がしたい。
故障の少ない103系(オレンジ色の車両)に戻した方がサービス向上するんじゃない?
一部の意見かもしれないが、鉄道輸送事業を国に任せた方がいいんじゃないですか?
商売は上手だから「エキナカ」だとか「スイカ」だとかで儲ければいいかと。
| 固定リンク
コメント