« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月30日 (金)

9月のまとめ 4

1 松八のカツカレー
松屋のカレーにばら肉のカツが載っています。
2 カツにはソースがかかって、ご飯とのあいだにキャベツがあります。
栄養はそんなに偏ってはないと思うけど、しかしどう見てもジャンク・フード。
390円なら文句は言えまい。

福しん
3 この屋号を見て気になる人物がいる。
もう10年近く前になるが、「Y福」という名前の人と知り合った。
その人から1年ほど空手を教えてもらい、基本的な型まで教わったがその後忙しくて続ける事が出来なかったのが残念だ。
実家は秋津で中華料理屋をやっているので連鎖的にその人を思い出したのだろう。
その後プロ野球のトレーナーになり、最近NHKの女子アナウンサーと結婚したと報道で知った。
話が脱線した、というか本末転倒になりそうだ。
4 レバニラセットです。580円でスタミナをつけます。

| | コメント (0)

2011年9月29日 (木)

9月のまとめ 3

9月17日。9171
ラディッシュは大きくなってきた。9172_2 一部芽が出ていないのが心配。
9173 これは青梗菜(←チンゲンサイで変換したらこれが出た)。わけぎと同じやり方で植える。
9174 いまいち頼りないが大丈夫だろうか。
9175 サンチュ。9176同様に植える。
9177 寒冷紗をかけて完成。
9179 まだまだ採れる。

9月19日早朝。9191
9192 ラディッシュは首が出てきた。

9月24日。
9241 台風一過。一見何も無かったように見える。ただ、
9242 いくつか落下していた。9243
枝が折れて寒冷紗にもたせていた、の被害があった。
9244 落ちたのと残ったのでまだ採れる。9245
9246他は無事のようだ。
9247 白菜も無事に見える。しかし、9248
なんだか変だ。虫に食われている?よくよく見ると「シンクイムシ」なる虫が潜んでいた。
9249 9250 9251 9252 合計4匹ピンセットでつまんで潰す。
9253 ラディッシュは別名「二十日大根」とも呼ばれている。
播種から二十日、ためしに採ってみる。9254
まだまだ小さかった。

| | コメント (2)

2011年9月28日 (水)

9月のまとめ 2

9月10日。9101 9102 お?可愛らしい芽が出てきた。
9103 わけぎもご覧のとおり。
9104 そして、小松菜の播種。
わかりにくいが、ひとつの穴に10粒植える。地味な作業。
当たり前だが、穴に均等に散らばるように蒔かねばならない。
そんなに簡単にはいかない。
9105 水菜も同様。
9106 これは大根。3粒ずつ蒔く。体力の消耗が激しい。
9107 完成図。あまりよくわからない。
91010 91011 害虫対策に寒冷紗をかける。

9108これは白菜。
地道に植える。9109_2 出来上がりが楽しみだ。

9月11日早朝。9111
まだまだ採れる。9112

| | コメント (0)

2011年9月27日 (火)

9月のまとめ

電力事情も落ち着きつつある。
しかし、話題が無くて困っている。以前は小さなネタでもアップしていたが、すっかりやる気をなくしてからアップするのも面倒になってしまった。

さてさて、前回はどこまで進んだだろうか。
そうだった、ピーマンと唐辛子残して片付けたところまでだった。

9月3日9031
えんどう豆の場所にまずわけぎを植える。9033 ペットボトルの水やり道具の先端を使って穴あけ、球根を植える。
9034 ピーマンと唐辛子の収穫。9035

9月4日早朝。ラディッシュの播種。9041_2
トマトの跡地をまず均す。9042
10センチ間隔で線を引く。この辺は得意分野ね。
9043 その線に約3センチ間隔で種を蒔く。
9044 そして土を被せる。
9045 完成のつもり。
後で掌で押す事を忘れたので実行。

| | コメント (0)

2011年9月 5日 (月)

8月のまとめ

08071 7日  えんどう豆を処分。その場所に石灰を撒いて秋作の準備にかかる。
08072トマトも落ち着いてきた。そろそろ終わりでしょう。

11日 0811 全員分まとめてトラクターで耕してもらった。
08112 作物もだいぶ減ってきた。

14日 08131 秋作の場所に肥料を撒く。08132
そして炎天下の中、頭がクラクラさせてひたすら耕す。08134
残すピーマンと唐辛子に追肥を行う。08133

16日 今日の仕事は、世話になったトマトを処分すること。08161
昼間の最高気温予報35度なので午前5時半から作業開始。
08162 1本でこれだけ採れた。もう青い実は赤くならなかった。
08163 丹念に実を取る→紐をはずして抜くの繰り返し。
08167 支柱をはずして片付ける。どうせならとマルチはがして秋作の準備にとりかかる。
08168 08169 耕す→石灰を撒く→耕す。文章にすると僅かだが、ハードな作業だった。

28日 ずいぶんほっぽらかしてしまった。
08281 剪定してこれだけ採れた。08282
たまたま居合わせた人から「肥料は蒔かないのですか?」と聞かれた。
午前6時。太陽ギラリ。予定外だが一気に行う。
これが08283
こうなって08284
こうなる。
まさに体力勝負。さて、何が植えられるか。

| | コメント (2)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »