8月 灯りまつり
今年はビッグサイトのイベント参加は無かった。
その代わりではないが、地元の祭りの参加となった。というよりアイス一本で強制された。
まずテント設営。そして灯籠のセット。
ちょっと記念撮影。
そしてテントの中で料理などの準備。いわゆる「屋外イベント」は始めての経験。
日が暮れる頃には音楽や踊りの披露が始まった。その頃お役御免で帰れるかと思いきや、この場所での「警備」をする。
乗り入れてくる自転車を止めておりてもらう、というお仕事。
こんな狭いばしょでも容赦なく自転車はやってくる。年齢性別問わず。
その都度声をかける。こちらの後ろには作業着帽子、中にはサングラスかけたガラの悪いこわもてする中(高)年連中がいる。
時たまテントを見に行けば、大盛況中。
声掛けにほぼ全員従ってくれた。かなり気持ちいい。
なかなか幻想的な夕涼みです。
よく働くメンバーの中で、多少なりとも役立てたようだ。
この地で肩身狭くひっそり生活するつもりだったが、地域のため活躍するのも良いものだ。
| 固定リンク
コメント
2枚目の写真、西武のカレンダーにもなった場所でつね…
イイ体験したでしょ
屋外イベントは結構やりがいのある仕事です
投稿: まりりん | 2011年8月31日 (水) 01時51分
ま、いいか。って感じ。
だったけど、夏休みの一番の思い出になってしまった。
投稿: | 2011年8月31日 (水) 19時43分