« 大阪にて 2 | トップページ | 三岐鉄道80周年 2 »

2011年7月28日 (木)

三岐鉄道80周年 1

San0 無理やり有休とって表題のイベントに行ってまいりました。
桑名で一日乗車券を購入し、北勢線に乗車してみた。
ナローは良い。最初の駅、馬道駅でで交換するので、それを写真に収めましょう。
ここで問題発生。無人駅なのに「自動改札機」しかない。Uma2
柵を乗り越えれば「怪しい人」に認定される。では線路に下りるか?それは犯罪である。
では?考えた末行った方法
強引に「自動改札に入れてみる」
きっとエラーで吐き出されるだろう。そしたら何か結果がわかるかも。
試してみた。
自動改札は音を出した。しかし切符を飲み込んでしまった。
インターホンから声がした。桑名駅の人だ。「実は・・・」
電源を落としたりいろいろ試したがうまくいかず、待つこと約10分、自転車で駆けつけてくれた。
Uma1機械を壊すことなく無事に取り出してもらえたが、大変申し訳ないことをした。もう合わせる顔が無いので歩いて桑名に戻る。San1 でも懲りずに撮影。
Kome1 コメダ珈琲で朝食。
Kome2 サラダと小倉を追加。

|

« 大阪にて 2 | トップページ | 三岐鉄道80周年 2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大阪にて 2 | トップページ | 三岐鉄道80周年 2 »