« 事故られた | トップページ | 国分寺・MA-RA-CHAO »

2010年12月24日 (金)

470.8キロ 本年のおさらい

いよいよ今年もあと一週間で終わる。
毎年この時期にネガティブな話題を提供しているが、今回はちょっと話題をかえてみます。
あ、写真はありません。漠然とだらだら書きますのでスルーしてください。
基本的に年の初めにその年の暮れの事など考えたりはしないだろうが、正月の時点で、まさか「こんなになるはずじゃ(悪い意味で)」という一年だった。


住む日が少なくなったので賃貸に出した。自由がだいぶ減った。
お金・投資
昨年暮れにドル建て預金を開始。あれよあれよという間に円高に。結果今現在大損。

9月に他界して今は数枚の写真を飾っているだけ。
模型・CDなど
持っていてもしょうがないと思ってだいぶ処分。ちょっぴり後悔。
スポーツ
気に入って長年続けていたバーベルトレーニングが廃止。
プライベートな人間関係
当たり障りなくうまくやってきたはずだが・・・

そりゃそうだ。前年にやり残したことをただやっただけの年だった。

とにかく失うものの多い一年だった。
せめてこれだけは、とばかり目標を達成したのが表題である。
中央線(厳密に言うと違うが)東京~松本235.4kmの往復と同じ距離を一年かけて完泳した。
とはいえフリー遊泳の日はただ距離を稼ぐが如くネチネチやっていた訳ではなく、ちゃんと自分なりに内容を決めてきっちり練習していた。
始めた1月頃は女性数名を含む結構な人数(当然こんな目標立てているとは言っていない)だったが、トラブルはなかったのに最終的には単機というか空気輸送という「ぼっち」になっていた。このあたりは何かの機会に話します。
ここで振り返ってみた。
 1月末  36.1km 国立~立川間
 2月末  67.8km 藤野~上野原間
 3月末 106.9km 甲斐大和~勝沼ぶどう郷間
 4月末 153.5km 新府~穴山間
 5月末 204.0km 上諏訪~下諏訪間
 6月21日 松本到着
 6月末 247.2km 広丘~塩尻間
 7月末 289.9km 富士見~信濃境間
 8月末 332.2km 竜王
 9月末 365.2km 甲斐大和~笹子間
10月末 410.6km 相模湖~高尾間
11月末 445.7km 武蔵境~三鷹間
12月19日 東京到着
おかげでどうにか大きな病気せずにここまで過ごせた。しかし月平均40kmはきつかった。
孤独な達成感と空しさが同時に来た。

さて、来年は「何線」にしようか。

|

« 事故られた | トップページ | 国分寺・MA-RA-CHAO »

コメント

太辛苦了

来年は…

「東北本線」
(…あ、今や東京~盛岡間しかナイのか!)

投稿: まりりん | 2010年12月25日 (土) 08時23分

候補その1
札幌~青森(海峡線)
候補その2
札幌~函館(連絡線113km)青森
候補その3
名古屋~(中央線経由)~東京

こんな具合ですか。

投稿: | 2010年12月27日 (月) 18時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 事故られた | トップページ | 国分寺・MA-RA-CHAO »