« タリーズコーヒー | トップページ | 鳥もつ煮・奥藤 »

2010年12月16日 (木)

甲府の保存機関車

笹子トンネル建設工事に使用された黎明期の内燃機関車が駅の近所に保存されているので探してみた。
プリマウス製のとても好ましいスタイルのガソリン機関車なのでとても楽しみだ。
おおよその場所はわかるのでそちらに歩く。
「・・・・・」
どこにも見つからない。
約30分後、駅前コーヒー屋隣の交番に尋ねる。
お巡りさんはとても親切だったが、結局わからずじまいだった。
町を散策しながら、ケータイに「保存車放置車」と入力して調べる。
建設会社「長田組」の庭先にあることがわかった。
引き続き「甲府 長田組」と入力。
正式な所在地がわかったものの、不安な文面が書いてあった。
たどり着いたのは、ここ。4345
同じところをぐるぐる回ってここは3回くらい通ったはず。
めでたくこれで今日の探し物は終了した。

|

« タリーズコーヒー | トップページ | 鳥もつ煮・奥藤 »

コメント

…信玄の隠し釜

投稿: まりりん | 2010年12月16日 (木) 22時38分

もしかしてここじゃなかったかも。

投稿: | 2010年12月17日 (金) 18時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タリーズコーヒー | トップページ | 鳥もつ煮・奥藤 »