青葉区大町・仙台ライオン
ご存知 かつて「高額な受験教材を売る会社」に勤めていた。今で言う「ブラック」かもしれない。
本社機能は東京だが、主に仙台が営業の要であり、2つの家庭を持つ社長の隠れ蓑でもあった。
ネットで調べたら3年前に破産手続きがなされていた。
自分の散歩ルートに組み込まれているので、おのずと足が向く。 今だからばらす。このビルの2Fにあった。もう別のテナントが入っている。
皆は今どうしているか?こんな人たちの心配などする暇はない。
そこからすぐの場所。 「青葉通りランチ780円」
何が青葉通りなのかはわからぬが、その中身は、
牛タンとろろ丼とそば
か
海鮮丼とそば
牛タンは嫌いではないがその下のとろろ・麦飯は苦手なので海鮮丼にしました。
あいよ。
この値段でこのクオリティ。待ち時間短くて以外と「安・早・旨」が揃ってますね。
この天気では山形には行けない。
仙台から直接帰ります。駅は、 ライブ会場!!
すげーーーー!
やまびこで帰宅。200系はどこいった。
東北オリジナルのランチパックとはいえ、まだ食うのかよ・・
でも空しさのある旅だった。
| 固定リンク
コメント
あのライオンが、和食のランチを出してるのかぁ…
まぁ、天気には勝てませんな。
オラも23・25日と外出抑止されたしぃ~。
投稿: まりりん | 2010年9月25日 (土) 22時12分
最近は、カネになれば手段を選びませんね。
投稿: | 2010年9月27日 (月) 12時38分