« 三江線 2 | トップページ | 山口線 1 »

2010年4月 2日 (金)

山陰線

江津から益田まで特急に乗車。
本当なら鈍行で行きたいが、その時間帯には他に列車がなかったのでやむなく特急を使う。
都内K駅で事前に指定券と乗車券を購入してあったので気楽である。
窓口女性職員「これは・・・えづ・・と読むのですか。」
自分「(あまり強くない言い方で)ご・う・つ です。」
このやりとりを思い出す。マイナーな地名である。1344
入線時写真を撮っていると運転手に乗車を促され、急ぎ足で乗車。
いきなりフル加速で圧倒する。
前面展望を楽しむが、乗客も心なしか無機質である。
先ほどまでドンブラッコッコと揺られた後にこれではたまらない。1346
あっという間に浜田。たしか凄惨な事件があったのはこの町。被害にあった女子大生はもう戻ってこない。しかし1日も早い犯人逮捕を願うばかりである。
浜田を発車し、海岸線を驚速で走り抜ける。
1348 1351 1352  今日は荒れ模様です。
1350約1時間で益田着。

|

« 三江線 2 | トップページ | 山口線 1 »

コメント

このキハ、なんかイギリスの車両っぽく見える…

投稿: まりりん | 2010年4月 2日 (金) 13時57分

ホーンビーあたりで模型化されそうだ。

投稿: | 2010年4月 2日 (金) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三江線 2 | トップページ | 山口線 1 »