塩尻・民芸茶房あかい靴
塩尻峠を越えた小野駅は伊那である(たぶん)。
伊那といえば「ローメン」「ソースカツ丼」が名物である。
実は朝、6時台に松本を出たので駅売店がすべて閉まっていたので何も食べていなかった。
駅前に数軒食堂があるので撮影の合間に味わってみたい。たとえ「はずれ」でもそれは良い思い出と覚悟もした。
そして、「みどり湖駅」まで徒歩またはタクシーで移動する、という算段もとっていた。
す べ て や っ て い な か っ た 。
小野駅前だけに「オ~~!ノ~~~!! (ヨーコ) 」
この時このまま何も食べずに終わるのではなかろうか、という恐怖がよぎった。
駅に戻っても、駅前にいるはずのタクシーもいない。
小野駅だけに「オ~~!ノ~~~!!! (寺あきら) 」 撮影地で本来撮るべき列車を駅撮りで済ませ塩尻まで乗車。
寂れた駅前の「こあ・しおじり」というショッピング施設内で発見。
3時。客はいなかったが、「ソースカツ丼」はあったので迷わず注文。
目の色が変わったのが自分でもわかった。
かきこむように食べてしまったが、カツは脂身の多いロース・ソースは甘口
だけは覚えている。
| 固定リンク
コメント
>目の色が変わったのが自分でもわかった
…魂が欲してたんでしょうね。(笑)
投稿: まりりん | 2009年10月19日 (月) 12時32分
腹が減っていたので背に腹は変えられない状態ですた。
投稿: 二足歩行 | 2009年10月19日 (月) 18時02分
普通にカツ美味そうです。
定食もシンプルな構成なのがいい。
旅先の非常食に欠かせないのが「おやつカルパス」(サラミ)と「ブラックサンダー」(チョコ)
共にコンビニで売ってる&単価が安いので、旅先では重宝します。
遠足の「おやつは¥500まで」のルールでも余裕ですよ。
投稿: フラン・銅鑼 | 2009年10月20日 (火) 00時23分
「おやつカルパス」と「ブラックサンダー」
了解しました。
「おやつは¥500まで」←300円じゃなかったのか!?
投稿: 二足歩行 | 2009年10月20日 (火) 19時57分