« ジャンク品購入 | トップページ | 長崎・きっちんせいじ »

2009年6月12日 (金)

~Romantic Railway~ 木曽谷・小川森林鉄道

木曽の山深いところを走っていた森林鉄道。
最後の大滝線が昭和50年に廃止になったので当然現役時代は知らないが、その存在は知っていた。
まだ何も知らずに初めて木曽を訪れた84年、その後記念館の存在を知って歯がゆい思いをした。
それから2回ほど記念館を訪問したが、(あくまでも当時の自分が)いい時ではなかったのが原因で足が遠のいてしまった。

2003年のGW。ML信州から乗り継いで上松へ。そしてバスに乗って赤沢へ。
当時との違いは道路が舗装されているくらい。
バスを降りれば森林鉄道記念館へ。
Img_0003_2 BLWが出迎えてくれました。
観光列車が走っておりますので撮影。Img_0030
北陸重機のレプリカモデルと運材台車に新規車体を被せたものですが、よくイメージが捉えられています。Img_0032
ヒノキ林の間をオープンデッキの列車が走るなんともいえないほのぼのとしたこの風景がタイトルにした理由です。

|

« ジャンク品購入 | トップページ | 長崎・きっちんせいじ »

コメント

なんかアメリカン・・・

投稿: ともぞう | 2009年6月12日 (金) 11時30分

照りつける太陽
オープンの客車
SLのスタイル

どれをとっても西部劇。

投稿: 二足歩行 | 2009年6月12日 (金) 13時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャンク品購入 | トップページ | 長崎・きっちんせいじ »