« 面影橋の桜 | トップページ | 国分寺・タイレストランTARA »

2009年4月 8日 (水)

西武新101系リバイバルカラー

043 何故かわかりませんが西武新101系1261F?がデビュー当時のカラーに塗り替えられております。042
現在のカラーと比べると側面だけでなく前面もベージュになっていますね。
撮影地は国分寺~一橋学園間の踏み切りですが、ここがいちばん撮影しやすいです。

|

« 面影橋の桜 | トップページ | 国分寺・タイレストランTARA »

コメント

あらっ、いつの間に…

前面の色、ちゃんと東急車輛製4連バージョンの「濃いベージュ」になってますね♪
2連はもっと薄かったからねぇ…(側面と同じ色)

側面は字幕付いてるから3000系っぽいや。

画像掲示板に投稿したオラの20000系写真もあながちホントになったりして…(笑)

投稿: ともぞう | 2009年4月 8日 (水) 12時34分

ほんとだ。ベージュが違う。
決してウソ電ではありません。

投稿: 二足歩行 | 2009年4月 8日 (水) 19時00分

スカート付きには似合わない気がするんです。
できれば地元のほうの101にしてほしかったり(笑)

一橋学園駅で思い出しましたが、駅近くの藤乃木で生姜焼き定食を「若者だから」という理由で山盛りにされて面食らったことが… 今でもあるのかな?

投稿: FM | 2009年4月 9日 (木) 04時08分

多摩川線を忘れてた。

>「若者だから」という理由で
ずいぶん昔の記憶だと思いますが、受けた恩は忘れないようにしましょう。

投稿: 二足歩行 | 2009年4月 9日 (木) 08時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 面影橋の桜 | トップページ | 国分寺・タイレストランTARA »