ニューブリーズ号
一旦、帰宅の途につきます。 広島始発で三次から東京まで直行します。
この日は小田急車。三次を8時41分に発車しました。
まもなくインターに入ります。これからはるか東京までずっと高速です。
交通量の少なく、カーブが多い山坂道の中国道を走ります。
勝央SAに停車中。
午後11時前、ここを発車すれば、消灯になります。
午前5時、足柄SAに停車。
横浜付近を走行していると夜が明けてきました。 いよいよ東京。
首都高速は交通量は多めです。
霞ヶ関で高速を下り、一般道を走り、東京駅へ。
| 固定リンク
コメント
そうそう、これこれ♪
乗ったよ~。
確か4社共同運行だったっけ…?
私も小田急車に1回乗ったことがあり、「ナゼ広島で小田急?!」と思ったのですが、東京~御殿場間あたりの免許のせいではナイかと…
東京~広島間の、各社の免許線を合わせてるんでしょうね。
投稿: ともぞう | 2009年4月 3日 (金) 15時19分
そういうことですか。ブルトレみたいですね。
投稿: 二足歩行 | 2009年4月 3日 (金) 19時33分