土作り
くよくよしてもはじまりません。
昨年「ゴーヤー」栽培をみごと失敗しました。どうだったかというと、
一昨年できた実から種を取り、腐葉土まぜて栄養を蓄えたはずの土から育てあげたにもかかわらず、とりあえず背丈ほどまで成長したものの、葉っぱはチョロチョロ
肝心の実はたったの1個だけというお粗末。写真を撮ろうにも部屋から撮るにも外の景色がまる見え、外からカメラを構えれば部屋の中がバッチリ写ってしまうので1枚も撮れず終了しました。
「原因は土にあり」そう判断しました。
保管(というより放置)してある去年の土はこんな感じです。サラサラです。
今年はコンポストで土壌を改良し、パワーアップした土で挑みます。
スコップの左側が新しい土、右側が従来の土です。
あと半月くらい熟成させた後とりあえずじゃがいも栽培で試してみます。うまくゆくでしょうか。
| 固定リンク
コメント
栄養ありすぎても腐るからネー☆
投稿: ともぞう | 2009年3月 3日 (火) 12時36分
根っこにかからないように注意、と書いてありました。
表層---------
種芋
畑の土
---------
肥料
鉢底---------
投稿: 二足歩行 | 2009年3月 3日 (火) 18時05分