国分寺・BLUE SEAL
トヨタのカーディーラーの建物。デュオとかいうドイツ車を取り扱っていたディーラーだった。現在も向かって左側はネッツです。 車では入りやすそうだ。しかし徒歩で入店。
車が売れなくなった理由か空いた建屋をそのまま食べ物店に流用しているだけであった。
チーズパスタ(コーヒー・アイス付)を注文。トータル860円だった。
ソファに腰掛けて待つ。その間セールスマンが車を売りに来るのではと心配したがそれは無かった。 パスタ。コーヒー・とんがり帽子はアイスのコーンです。
ちょっとテーブルが高くて食べづらい。味は既製品か?逆にそのおかげで癖が無く食べやすかった。量は女性客を意識してか少なめ。
ガラス張りの店内は落ち着かないが、それ以外居心地はそんなに悪くない。しかしクルマ屋で飯を食っている錯覚はずっと付きまとっていた。
当初沖縄料理店と錯覚していた原因である沖縄を前面に出していた「黒糖」アイスをいただく。どこがどう沖縄かはわからなかった。
最近は若い人を中心にクルマ離れが進んでいる。かくいう自分も車を持っていない。
かつて何台か「お高い車」を所有し、モーターショウとなれば勇んで会場まで足を運んではコンパニオンに目もくれず車のスペックに目を輝かせていた自分が嘘の様だ。
いつしかカッコいい車に乗ることがいい男であるという間違った夢から覚めてしまっていた。多くの人はそうかもしれない。
売る方も危機感から転身を図ったものであろうか。
ただ、激戦であるフード業界。素人がプロの格闘家に喧嘩を売る様なものだ。
商売として地域に根付くのはまだしばらく時間がかかりそうだが、悪い印象は無いので少しづつ売上を伸ばしていって欲しいものである。
| 固定リンク
コメント