盛岡から札幌まで 2(ナッチャンRera)
ナッチャンRera。いよいよ津軽海峡を渡る。
青森と函館を海で渡るのはこの時以来。
函館を出港する摩周丸から空知丸を撮影。
ひとまずバスで青森港へ。ここは別途支払い。
青森港高速フェリーターミナル。
明るく清潔なロビーは空港と錯覚します。
乗船して指定された席に座ると疲労のためかすぐに寝てしまいました。
気づけば青森を出港していました。
最新のフェリーは清潔で揺れも少なく、とにかく速いです。
所要時間も青函連絡船の半分ぐらいで時代の進歩を感じます。
しかし、あの独特の侘しさもなくなってしまいました。
船内を子供たちが走り回ります。やかましいですがずっと車の中に閉じ込められた身分でしょうから我慢します。
下北半島の先端が見えます。
ここからは公海でしたか。なぜか携帯メールがバンバン入ってきました。
普段ほとんど稼動していない携帯がこんなところでフル回転。不思議なものです。
まもなく青森行きとすれ違い。波をうけてロールします。
乗船時間が夕方でしたので「海に沈む夕陽」を期待したのですが雲がかかってしまいました。
2時間ほどで函館港に着きました。海峡線特急とあまり時間変わらないですね。
バスに乗り駅へと向かいます。
| 固定リンク
« 弘南鉄道 | トップページ | 函館朝市・いくら亭 »
コメント
夕日キレイだねぇ~~~♪
フェリーの名前、ヘン~~~~!!
投稿: ともぞう | 2008年8月27日 (水) 17時23分
変な名前に変なスタイル(失礼)。
でも恐ろしいほど速いです。揺れないし。
なめてはいけません。
投稿: 二足歩行 | 2008年8月27日 (水) 18時46分