函館朝市・いくら亭
函館に着くとすっかり日も暮れてしまった。
駅前を少し歩いてみたが、どうやらこの街の夜も早そうなので駅横の朝市「どんぶり横丁」で済ますことにしました。
で、営業していた2軒のうちこちらの店に入った。
客は半分が外国人(中国か台湾)の観光客でした。
頼んだのは蟹いくら丼とてんぷらの定食。
下のご飯が見えないくらいのっている蟹フレークといくらのどんぶりと、海老・しいたけ・ししとう・魚(忘れました)のてんぷら。
想像(期待)どおりの味でした。量は丼ももうすこし多く、てんぷらもあと一品多ければ、でした。
値段も1500円でお釣りがきました。
観光客目当ての店でしたが、入っても損は無いと思います。
たまに食べてもバチはあたらない、・・・でしょう。
| 固定リンク
コメント
函館は今、香港人と台湾人に大人気です。
いくらには鮭フレークよりもカニが合いそうッスね♪
投稿: ともぞう | 2008年8月28日 (木) 12時41分
親子丼ならぬ他人丼というんでしょうか。
ビミョーな塩加減が後味をひきます。
「アジアの北欧」って言葉を聞いた事あります。温暖な地域(香港、台湾)の人達にとってもこの涼しい台地は憧れでしょう。
投稿: 二足歩行 | 2008年8月28日 (木) 19時21分