鉄道コレクション改造 京王2700系
長い時間をかけてようやくほぼ完成した京王2700系クハ2770。
富士急5700系ベースにGMの京急オマケ前面と東急付属のベンチレーター、スハ44系の台車です。
こうしてみるとパーツ代の方が高くつきましたね。
ウインドシル・ヘッダー・雨どい・ドアステップと細いプラ棒が大活躍してくれました。
ちょうど改造前・改造中・改造後と揃っていますので記念写真。
いずれ先頭車だけの3両編成(実在せず)を作ろうと思います。
さて、どんな編成にしましょうか?
クハ2770+デハ2010-デハ2060
クハ2770+デハ2000-デハ2050、あるいは
クハ2770-デハ2700とデワ221
なんてのもおもしろいでしょう。他になにか良いアドバイスがありましたらご教示を。
しかし、いきなりクハ2770を作ってしまったのか。2010系でもよかったのではないか?
その理由。
①プレスドアを埋めたくなかった。
②前面のアンチクライマーを削りたくなかった。
ただそれだけでした。
出来上がったものを見ると、あれは1981年の秋、調布から多摩センターまでのさよなら運転の時を思い出す。
電車好きの友人たちにこの時ばかりは声をかけられず(当時いじめられっ子だった事も思い出した)、ひとりでひっそりとデハ2712に乗車した時です。
つりかけモーターとぎゅうぎゅうづめも良い思い出です。
なんでBトレインではなく鉄コレ?それはベース車の入手が簡単だからです。
さてまたしばらく放置します。
| 固定リンク
コメント
これはすごい!
クハ2070-デハ2070+2010系列という6連は?
投稿: せいちゃん | 2008年7月 9日 (水) 13時45分
チョーグッジョブ
あたしゃ、いつも新宿から急行や特急に乗ってたので、グリーン車はめったに乗れなかったのね・・・
多摩動物公園に行った時に1駅程度乗ったことがあるくらいか。記憶にもあまり残ってません。
各停ではバンバン走ってたのになぁ・・・
なので、オラにとって「京王=アイボリー」という印象です。
あ、井の頭線で乗ったかな?グリーン車は…
投稿: ともぞう | 2008年7月 9日 (水) 13時48分
お二方、早速のレスさんくすです。
せいちゃん殿
確かに、サハ2500(これもバラエティ多彩)2両挟んだ2010系と2700系のフル編成。憧れます。
しかし、そのサハ作るのは実車同様運転台撤去(ニコイチ)だからサハ2両で4両買わねばなりません。
ましてや6連貫通などだと、懐が爆発します。
でもちょっと4+2は作ってみようかな。富士急の在庫ある今のうちに、正直そんな気持ちです。
とりあえず相棒のデハ2700を作らねば。
ともぞう殿
自分にとってグリーン車は氏における西武の赤電の様な存在です。
家から京王線までちょっと距離があるからなかなか乗車チャンスはなかったでしょう。
でも井の頭線1900系なんかはもうちょっと身近な存在だったのでは?
あれも間に1800系(しかも1804は外側ディスクブレーキの吊掛け台車というスグレモノ)が入っていたり
名車でしたね。
投稿: 二足歩行 | 2008年7月 9日 (水) 18時23分