1日の中央線は
朝から踏切異常の感知と急病人で結構乱れてましたのに、昼間の運行障害の原因は「廃車回送」だったそうです。
こんな列車(全て5月13日に立川で撮影)です。
2両目にあるこの車両、3両目以降の209系にブレーキ等電気信号を送るため連結されていますが、その連結器が壊れたらしいです。
この部分でしょうか。
結果、昼時のニュースのテロップに流れるほどの事柄になってしまいました。
滅多に走らない列車がトラブッただけに、利用者たちははた迷惑な事だったかもしれません。
| 固定リンク
コメント