« 朝からメガマック | トップページ | Bトレイン キハ58と28と... »

2008年4月14日 (月)

野川の源流 ご開帳

国分寺から崖線に沿って流れる野川。流れは二子玉川で多摩川に合流する。
ほとんどの地域で川に沿って道路があり、徒歩や自転車で流れに沿うことができ、しかも川にもアクセスしやすい。
その源流は国分寺の日立研究所内にあり、残念ながら普段は見ることは出来ない。
Photo 昨日は公開日とあって、折角なので足を運んでみた。
Photo_2 入ってすぐ雑木林に囲まれ、家から徒歩で来たはずなのにまるで別世界であった。
研究所の脇を歩き、坂を下りれば池があります。ここが源流の池です。Photo_3
桜が咲き、鳥たちが囀っています。Photo_4

Photo_5 写真の中央部から野川が始まります。ただ近くを電車が通るのですぐ側には現実があります。
ここで日立がこの土地を大手不動産に売り払ったその後を勝手にネガティブ妄想。
「国分寺に巨大複合型マンション、完成。○○○(←ドイツ語かフランス語)国分寺の森」
「全200戸、2駅利用可。第1期完売。第2期募集開始」
でもってここの木を全て切り倒して(武蔵小金井のリ○ルートマンション建設時に重機が木を切り倒している姿を確認)
巨大マンションが立ち並び、子供たちが入らぬよう(溺れたり怪我したら親が大騒ぎ)コンクリートと金網で整備された池と人工的な芝生。

妄想は数秒で勘弁させていただいた。
Photo_6 薄暗い場所で水が沸いています。Photo_7

たけのこも盗難防止?で網がまかれていました。

|

« 朝からメガマック | トップページ | Bトレイン キハ58と28と... »

コメント

あの池って普段入れなかったんだ…知らなかった。
イイ所だねぇ。

妄想マンション計画、まさに今CMでやってる浜田山の三井グランド跡地に出来るマンションそのものだ。(笑)

投稿: ともぞう | 2008年4月14日 (月) 12時50分

公開は年に2回です。
次回は11月だそうですので、その頃に地域報やネットで日付がわかります。
日時がはっきりしたらここで公開、したいけど。

投稿: 二足歩行 | 2008年4月14日 (月) 18時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝からメガマック | トップページ | Bトレイン キハ58と28と... »