御花畑駅・駅蕎麦
秩父は蕎麦が名物であろうか。とりわけ蕎麦屋が多い。神社裏手の線路沿いにある武蔵屋に立ち寄ろうとしたが、外まで順番待ちをしている。
パレオエクスプレスの時間も近いので食べている最中に通過してしまったら元も子もない、どころか味わえない。
探して結局ここに行き着きました。そう、駅のすぐ横です。 天玉そば(400円)を注文。当然1~2分の待ち時間です。
たまたまかき揚げの作り置きが無く、ちょうど揚げ上りをのせてもらえました。つゆをよそぐ時に天麩羅から「ジュッ」と音がしました。
なんだか得した気分です。
ゆずが入っていい香りがします。立ち蕎麦ってなんでこんなに美味いのだろう。
かき揚げは桜海老と玉ねぎでした。
夕方になれば蕎麦一杯では空腹を覚えます。街を歩けば菓子店「松月」があります。ガラスの文字が目に入りました。
その「はらのたし」を買い求め、帰りの車中で食べました。
酒饅頭です。つぶあんが中心から少しずれて入っていました。
| 固定リンク
コメント