« 北見・ちゃみせ(豚丼) | トップページ | 201系T24(T124)編成 »

2007年9月 6日 (木)

苗穂駅前・蔵の湯

苗穂駅前にいつの間にかオープンしていたスーパー銭湯。駅改札にも案内があります。20070818194626
しかし少し離れた場所に大型ショッピングモールにスパ施設がオープンしたので少し心配です。
午後7時、大きな駐車場はほとんど埋まっています。Photo
中に入るとロビーにたくさんの人。レストランもあり、お土産も売っています。
券売機でチケットを購入。今まで最安の390円です。つまり普通の銭湯相場です。ここまで安ければ大丈夫でしょう。
脱衣所もにぎわっています。浴場へ足を運びます。
すっごい人の数。男湯だけでおよそ100人位います。
浴槽は、高温湯・低温湯・泡風呂・温泉の4つ。どれも7~8人入れるほどの大きさです。
サウナもありましたが中を見ていません。
洗い場は70人分!位です。シャンプー・石鹸類はありません。390円ですので仕方ないでしょう。
ガラス扉から外に出ると、露天風呂と洞窟風呂なるものがあります。
風呂をあがって駅へ歩き始めると、中学生のグループと同行になり、そのうち1人が携帯で
「もしもしお母さん、今みんなとお風呂入っていたからこれから帰る。」
銭湯は友人とのコミュニケーションの場にもなっています。

Photo_2 夜11時までやっています。ここでひとっ風呂浴びてから夜行列車に乗車してはいかがでしょうか。

|

« 北見・ちゃみせ(豚丼) | トップページ | 201系T24(T124)編成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北見・ちゃみせ(豚丼) | トップページ | 201系T24(T124)編成 »