生田原・ノースキング(レストラン)
昨日にひきつづき、ノースキングをご紹介いたします。
ここのレストランです。2Fが吹き抜けになっており、東側線路側がガラス貼りになっていますので開放感があります。
風呂をあがっても他に食べる場所がありません。町中どこ探しても。
いつも不思議に思うのは入り口のメニューとテーブルのメニューが少し違う気がします。
というわけでこの「生田原ランチ(1000円)」も店内メニューです。
牛乳を固めたハンバーグとエリンギ、どちらも地元産でしょう。
ハンバーグはおろしだれでいただきます。千切りサラダとポテト、牛乳と杏仁豆腐がついています。
超ヘルシーです。
このお店、以前聞いた話では何年か前にオーナーが変わり、中華メインのメニューになっています。
なので肉野菜炒めなどは結構いけます。
営業は午後8時までですのでお早めに、と閉店近くに入りましたが、8時前にウエイターさんがメニューを差し替えに来ました。
「居酒屋メニューです。よろしければどうぞ。」10時までやっていますので一安心です。
こんな親近感のある店も、何年か前の冬、遠軽駅で大雪で身動きがとれなくなった特急の乗客たちに差し入れをした経緯があります。
とても頼もしい店なのです。
| 固定リンク
コメント
北の大地は意外と野菜料理が多いんですよね…。
「牧場多い→肉がたくさん」ってイメージがありますが。
投稿: ともぞう | 2007年8月28日 (火) 13時16分