定点撮影
昔の写真と現在の写真を対比して、ちょっとしたタイムスリップを楽しんでみようと思います。
国分寺にあった中央鉄道学園です。
1981年、小学生の頃にポケットカメラで撮影したもので、残っているただ一枚の写真です。つまり自分の最古のものです。このカメラは、西荻窪の模型店に寄贈いたしました。
当時住んでいた府中から府中街道を20インチの自転車こいでひたすら北へ、泉町交差点を超えてすぐ右側にブロック塀が続きます。
その塀の向こうが目的の学園です。塀沿いに走り、歩道がクランクになった壁越しに「キヤ92」が朽ち果てています。さらに少し北に行くと正門があります。
少し入って見渡すと、「クモヤ92」カバーをかけた「C56」がいます。この日たまたまクモヤ443が来ていましたので入り口付近から撮影。
もっと奥に入っていきたかったですが、「ガキの来る所じゃねぇ」雰囲気でしたので、あきらめて帰りました。
現在は、道路が広がりこの場所に賃貸マンションが建っており場所を特定できません。古い地図を手掛かりにおおよその場所になっています。
| 固定リンク
コメント